概要 |
胆石症 |
胆のう結石症 |
胆のう内に石がある。
結石症の80%くらい。
コレステロール胆石が多い。 |
総胆管結石症 |
胆管内に石がある。
カルシウム・ビリルビン結石が主体。 |
肝内結石症 |
肝臓内の胆管に石がある。
|
|
|
胆のうから胆管の流れ出た胆石により胆管が塞がれると胆管や肝臓に細菌感染を起こしたり、膵炎、黄疸を生じる場合がある。 |
|
原因 |
胆汁中に溶けているコレステロール、ビリルビンなどの物質が胆汁中に過剰に排泄などの様々な原因により胆汁中に溶けきれなくなり、結晶になる。 |
症状 |
|
胆石が胆のうの中にあるだけや、小さいままで胆管から十二指腸に流れるだけでは症状はない。 |
|
胆石により胆管に閉塞が生じると症状が出る。
右上腹部の痛み、吐き気、嘔吐、症状が進むと発熱、悪寒、黄疸
胆石特有なものとして右上腹部を圧迫したときの痛みがある。発熱、悪寒、黄疸がでます。 |
|
診断 |
血液検査 |
|
白血球数やCRPなどの炎症反応を示す数値が増加 |
|
ビリルビンやALP、LAP、γ-GTPなどの胆道系酵素の上昇 |
|
腹部エックス線検査 |
|
腹部CT検査 |
|
ERCP
(内視鏡的
逆行性胆膵管造影法) |
内視鏡を使い、膵管、総胆管の出口である十二指腸乳頭にカテーテルを挿入し、内視鏡の先端から造影剤を注入して、胆管と膵管を造影する。 |
腹部MRI検査 |
MRCP |
|
治療 |
薬物療法 |
溶解剤を長期間飲み続ける。
薬で溶ける結石しか適応できない。 |
内視鏡的胆のう摘出術 |
|
外科療法 |
胆のう摘出術 |
|
備考 |
|