福祉
児童福祉 | 母子福祉
介護保険
高齢者福祉
障害(児)者福祉
精神保健福祉
母子保健
生活保護 | 年金
制度一覧
機関・施設
職種・資格
福祉相談
福祉なんでも情報
社会福祉士
福祉関係のリンク集
トップページ福祉 > 児童福祉

















トップページ福祉 > 児童福祉
Copyright (C) 2007 e社会福祉士情報サイト All Rights Reserved.
トップページ福祉社会福祉士医学一般国試目次 > 人体の構造と機能
 社会福祉士 国家試験対策 医学一般

@ 人体の構造と機能

血液
●血液の成分
血球
(細胞成分)
赤血球
酸素を運搬する血色素(ヘモグロビン)を有する
ヘモグロビンは赤色で、赤血球の大部分を占めている

白血球
顆粒球
食作用があり体内に侵入した細菌を取り込む
細菌感染があると増加
好中球
好酸球
好塩基球
リンパ球

免疫現象で重要な働きをする

単球

血小板 けがなどで出血したときに血液を凝固させ血液を止める働きをする
血漿
(液体成分)
血清
繊維素原
(フィブリノーゲン)


●血液成分の割合
赤血球 40〜45%
白血球・血小板 1%
血漿 55〜60%



泌尿器
腎臓 尿を生成
尿路 尿を体外に排泄
膀胱 尿を溜める

1日の尿量 1〜1.5リットル



循環器
心臓 血液を全身に循環させるポンプの働きをする
血管 血液を全身に運ぶ
リンパ管

●動脈と静脈
動脈 心臓から出て行く血管
静脈 心臓に入っていく血管

動脈血 酸素の多い血液
静脈血 酸素の少ない血液

動脈に動脈血が流れているというわけではない。
肺動脈には静脈血が流れている。

●肺循環と体循環
肺循環
(小循環)

全身を巡ってきた静脈血→右心室→肺動脈→肺に送られる。肺でガス交換をして動脈血→肺静脈→左心房

体循環
(大循環)
肺から戻った動脈血→左心室→大動脈に送り出され全身の組織に至る。

国立循環器病センター
ホームページ
循環器の疾患が詳しく解説されています。



神経系
中枢神経
脊髄
末梢神経
脳神経
脊髄神経


●脳
大脳
前頭葉
運動中枢 中心溝の前にある
運動言語中枢
(ブローカの中枢)
●言葉を発する
●文を構成 など
頭頂葉
感覚野があり知覚にかかわる
感覚情報を統合して空間や身体の認知を行う
側頭葉
記憶中枢
聴覚
感覚性言語中枢(ウェルニッケの中枢)
後頭葉 視覚中枢

中心溝より前方が出力系、後方が入力系
間脳
視床
視床下部
脳下垂体
脳幹 呼吸や循環などを調整し命に関わる部位
中脳
延髄
小脳 からだのバランスを保つ働きをする


●末梢神経
脳神経
12対ある
頭頚部の運動・感覚神経
嗅覚、視覚、聴覚などの特殊感覚神経
脊髄神経 体幹、体肢の頭頚部の運動・感覚神経


●自律神経
内臓や血管の平滑筋、心筋などに分布し、これらの働きを調整している神経。
個人の意志に関係なく独立して作用する。
交感神経 体を使う方に作用し、危機状況では骨格筋を使って自らを防衛するのに役立つように作用する。
*心臓の拍動を速めるなど
副交感神経 エネルギーを貯えリラックスする方向に働く



関連情報サイト



医学一般 目次 人体の構造と機能 | 生活習慣病とその他の疾患 | 高齢者の病気
精神保健分野 | 感染症 |  その他


トップページ福祉社会福祉士医学一般国試目次 > 人体の構造と機能
Copyright (C) 2007 社会福祉士のなんでも情報 All Rights Reserved.