医療、福祉、教育、暮らしのいろんな制度やサービスなどなんでも情報を紹介
医療
医療の各種制度
介護予防
救急医療
医療施設・医療機関
保健・健康診断
疾患
感染症・食中毒
医療保険制度
医療の職業・資格
医療相談
医療なんでも情報
関連情報サイト
トップページ医療疾患一覧 > 生活習慣病
 生活習慣病

生活習慣病とは
食生活、運動、睡眠、ストレス、タバコ、飲酒など生活の中の様々な習慣が原因となって引きおこされる病気のこと。
それまでは年をとることによって病気になるということで成人病といわれていた。
国はこの生活習慣病を少なくするために「健康日本21」という計画を立てて運動に取り組んでいる。
日本では生活習慣病の予備軍が3千万人ともいわれています。

死の四重奏 肥満、高血圧、高脂血、糖尿病


健康日本21
健康日本21では以下の9つの分野についてそれを達成するために国民的な運動を展開している

9つの分野
1 栄養・食生活 適正に食物(栄養)が摂れるような体制づくりをする。
食と安全 http://www.shokusan.or.jp/hyakka/index.html
2 身体活動・運動 日常生活において運動が適切に行われる体制づくりをする。
3 休養・こころの健康づくり 適度な睡眠やストレスを少なくするための体制づくりをする。
4 たばこ たばこに対する知識の普及、分煙、禁煙の体制づくりをする。
5 アルコール アルコールは様々な疾患を引き起こす元となるほか、中毒症状により社会的な問題を引き起こすため、アルコールに対する知識の普及などの体制づくりをする。
6 歯の健康 虫歯や歯槽膿漏などにより歯の数が少なくなると食事や会話に影響を及ぼすため、歯が少なくならないための体制づくりをする。
7 糖尿病 糖尿病は一度発症すると治療は困難であり、重大な合併症を引き起こすことが多いため、予防運動と早期発見などの体制づくりをする。
8 循環器病 我が国の主要な死亡原因の一つであり、後遺症のために生活の質の低下を招く大きな原因となるため、早期発見し死亡率を下げる体制づくりをする。
9 がん 現在、死亡原因の1位であり総死亡の約3割を占めていため、がんの検診を進めるなどがん患者の死亡率を下げる体制づくりをする。


主な生活習慣病の種類

高血圧
高脂血症
糖尿病 日本では、現在、約690万人が糖尿病と推計されています。
予備軍を含めると1,400万人ともいわれている。
痛風
脳梗塞
脳出血
心筋梗塞
肺気腫
慢性気管支炎
肺扁平上皮ガン
アルコール性肝炎
大腸ガン
歯周病


関連情報サイト
1 栄養・食生活
食品産業センター 食百科コーナー
国立循環器病センター 食習慣について
高脂血症のためのおいしい食事療法
2 身体活動・運動
3 休養・こころの健康づくり
4 たばこ
5 アルコール
6 歯の健康
7 糖尿病
糖尿病ネットワーク
8 循環器病
高血圧 国立循環器病センター
9 がん

厚生労働省ホームページ 生活習慣病を知ろう
生活習慣病予防協会
健康情報ホームページ
うらりネット
メタボリック・シンドローム、高尿酸血症などの情報
生活習慣病を考える
いきいき健康教室
オムロン ヘルスケア
ホームページ
生活習慣病基礎知識のコーナーがあります。


医療の掲載項目についての注意事項
医療に関する各種制度、疾患の説明、治療方法についてはどのようなものがあるのかを広く紹介することが主目的であり、実際に制度を利用、もしくは医療機関など各種機関を利用する場合は該当する窓口に相談をしてください。
初めての方はこのサイトについてをお読みください。


トップページ医療疾患一覧 > 生活習慣病
Copyright (C) 2007 社会福祉士のなんでも情報 All Rights Reserved.