医療、福祉、教育、暮らしのいろんな制度やサービスなどなんでも情報を紹介
医療
医療の各種制度
介護予防
救急医療
医療施設・医療機関
保健・健康診断
疾患
感染症・食中毒
医療保険制度
医療の職業・資格
医療相談
医療なんでも情報
関連情報サイト
トップページ医療疾患一覧頭部 > 機能的疾患 > 顔面神経麻痺(ベル麻痺)
顔面神経麻痺(ベル麻痺)

顔面神経麻痺(ベル麻痺)とは
顔面神経によって支配されている顔面筋の運動麻痺です。
●原因疾患による分類
症候性顔面麻痺 原因疾患が明らかな顔面神経麻痺。
特発性顔面神経麻痺
(ベル麻痺)
原因が不明な顔面神経麻痺。


原因
症候性顔面麻痺 原因疾患としてはヘルペスウイルス感染症が多く、以前に口唇ヘルペスになった人が突然に顔面神経麻痺を発症する場合がある。
その他、腫瘍や代謝疾患が原因となる場合もある。
特発性顔面神経麻痺
(ベル麻痺)
原因は不明であるが、アレルギー、ウイルス感染、寒冷曝露などが関係するとされている。

顔面神経は顔面神経管という狭いトンネルを通って脳から外に出ておりl、何らかの原因で顔面神経に浮腫が生じると顔面神経が圧迫され麻痺が現れるとされている。


症状

●ベル麻痺の症状
主な症状としては、突然、片側の顔面筋の運動麻痺が生じる。
それにより、眼を閉じられない、口角が垂れ下がる、口角からよだれが垂れる、などの症状が起こる。
麻痺側の耳の方が音が大きく響くように感じる場合がある。
麻痺側の舌の前方3分の2の味覚障害を伴う場合がある。
眼が閉じにくいため、涙で潤すことができず、夜間などに角膜が乾燥しやすくなる。
そのため、角膜に潰瘍ができることがある。


診断
視診 顔の表情を観察する。
MRI検査 両側に同時に発症したり、何度も繰り返す場合など


治療法
薬物療法 抗ウイルス薬
副腎皮質ステロイド療法
リハビリテーション 麻痺した筋肉をマッサージする。


備考


関連情報


関連情報サイト
末梢性顔面神経麻痺のホームページ




医療の掲載項目についての注意事項
医療に関する各種制度、疾患の説明、治療方法についてはどのようなものがあるのかを広く紹介することが主目的であり、実際に制度を利用、もしくは医療機関など各種機関を利用する場合は該当する窓口に相談をしてください。
初めての方はこのサイトについてをお読みください。
Copyright (C) 2007 社会福祉士のなんでも情報 All Rights Reserved.